小型旅客安全講習
旅客船や遊漁船など、人の運送をする小型船舶の船長になろうとする方に必要な資格です。

小型旅客安全講習
概要
旅客船や遊漁船など、人の運送をする小型船舶を船長として操縦する場合、1級または2級小型船舶免許の他に「特定操縦免許」という資格が必要です。
小型旅客安全講習は、その「特定操縦免許」を取得するための講習です。
講習は、海難発生時における措置や救命設備の取扱等に関する内容が中心です。
受講資格
■ 1級又は2級小型船舶操縦士免許をお持ちの方
■ 1級又は2級小型船舶操縦士の資格に係る操縦試験に合格した方
■ 1級又は2級小型船舶操縦士免許を取得予定の方
※平成15年5月31日までに免許を取得されていた場合、特定操縦免許も取得済となっています。
※海技免状(航海・機関・通信)をお持ちの場合、受講不要・申請手続きのみで取得できますが、1級又は2級小型免許を受有または取得しようとしている方に限ります。
※お持ちの免許が失効している場合、講習を受講しても、免許申請手続きができません。
特定操縦免許の取得の流れ
①講習日程表よりご希望の受講日を決めて、お電話でご予約下さい。
受講料は前納です。当協会指定の銀行口座にお振込み下さい。
※講習終了後の 免許申請手続きをご自身でされる場合 、お支払いは、下記料金表のうちの、★受講料(教本代含む)のみ になります。
※受講開始後の返金はできません。
※受講者の人数や天候不良等により、講習の中止や日程の変更、時間の変更等を行う場合があります。
下記の「必要書類(小型旅客安全講習)」を、お申込み講習初日の10日前ま必着で、JEISへ郵送にて送付をお願いします。
【書類送付先】
〒559-0032 大阪府大阪市住之江区南港南2-1-51
JEIS近畿 小型旅客安全講習係
STEP 1-②、③の完了をもって、教習契約は成立します。
講習を受講します。
講習開始15分前にはおこし下さい。
講習終了後に修了証明書を発行します。
※悪天候、天災地変等、その他当協会の管理できない事由により教習日程が変更又は中止になる場合があります。
★講習修了後の申請手続きをご自身でされる方 ★ 免許をこれから取得予定の方 |
★免許を既にお持ちで、講習終了後の免許申請手続きをJEISの海事代理士に依頼される方 |
|
![]() |
![]() |
|
「STEP 3-A 修了証明書の発行」へ |
「STEP 3-B 免許交付」へ |
講習修了後、修了証明書を発行します。
既に1級又は2級小型船舶免許をお持ちで、講習終了後の免許申請手続きをJEISの海事代理士へ依頼された場合、約1週間後に新免許証をお送りいたします。
※年末年始等長期休暇がある場合、交付までに時間がかかる場合がございます。
必要書類(小型旅客安全講習)
受講手続き
お電話(0120-7373-88)でご予約の上、講習日10日前まで必着でご郵送下さい。
559-0032
大阪府大阪市住之江区南港南2-1-51 JEIS近畿宛
■ 受講申込書 1通 ※協会所定の書類をご提出ください。( 所定用紙はこちらから ) |
■ 証明写真・・・2枚 ※講習終了後の免許申請手続きをご自身でされる方、今後免許取得予定の方は、1枚で可。 【重要】写真は下の要件のものを提出して下さい。下以外は受付できません。 |
■ 小型船舶操縦免許証のコピー 1通(小型船舶免許をお持ちの方のみ) |
■ 受講料の払込控え等 1通 |
□ 既に小型船舶免許をお持ちで、その免許の記載事項(氏名・本籍(都道府県名)・現住所)に変更がある方 ・住民票(本籍地(外国籍の方は国籍)記載のもの) 1通 ※最近とったもの。 ※マイナンバー(個人番号)の記載の無いもの。 ※講習終了後の免許申請手続きをご自身でされる方はコピーをご提出下さい。 |
当日にお持ちいただくもの
■ 小型船舶操縦免許証(お持ちの方のみ)
(講習終了後の免許申請手続きを依頼される方は、当日小型船舶免許をお預かりします。新免許交付までに約1週間かかります。)
■ 筆記用具-(鉛筆、ボールペン、消しゴムなど)
料金・お支払方法・キャンセル
料金
保有免許級 | ★受講料(教本含) | 申請印紙代 | 海事代理士手数料 | 合計 |
---|---|---|---|---|
1級 | ★11,470円 | 2,000円 | 3,330円 | 16,800円 |
2級 | ★11,470円 | 1,800円 | 3,330円 | 16,600円 |
※これから1級又は2級免許の操縦試験を受けようとする方あるいは操縦試験に総合合格し特定資格と同時に申請する方は印紙代の他、手数料も免除される場合があるのでご確認下さい。
※講習修了後の免許申請手続きをご自身でされる場合、JEISへのお支払いは、上記金額のうち、★受講料(教本代含む)のみになります。
※価格は全て税込です。受講料金は予告なく変更する場合がございます。
お支払い方法
受講料は前納です。下記銀行口座にお振り込みの上、その控えを必要書類と一緒にお送り下さい。 |
銀行振込 |
■ゆうちょ銀行 店名(店番):〇九九(ゼロキュウキュウ)店(099) 預金種目:当座 口座番号:0282424 口座名義:一般財団法人 日本船舶職員養成協会近畿 ■三菱UFJ銀行 大阪ポートタウン支店 預金種目:普通 口座番号:0036160 口座名義:一般財団法人 日本船舶職員養成協会近畿 ※振込手数料はお客様のご負担となります。 ※振込控えを申込書類と一緒にご提出下さい。 |
---|---|
郵便振替 |
口座記号番号:00940-4-282424 口座名:一般財団法人 日本船舶職員養成協会近畿 ※振込手数料はお客様のご負担となります。 ※振込控えを申込書類と一緒にご提出下さい。 |
キャンセルについて
●開講7日前までにお申し付けください。
●受講が始まってからのキャンセルは一切受け付けていません。
●キャンセルの際の返金につきましては、予めお電話にてご連絡ください。
●開講7日前までにご連絡いただければご返金に応じます。
●ただし、受講が始まってからのご返金には応じられませんのでご了承ください。
講習教室・日程・ご予約・お問合せ
講習教室一覧
講習日程・ご予約
小型旅客安全講習開催予定表(2023年度上半期) |
資料請求・お問合せ
免許の新規取得や更新に関することはもちろん、講習日程のご相談等ご遠慮なくお問い合わせください!
TEL:06-6612-4936 FAX:06-6612-6321
〒559-0032 大阪府大阪市住之江区南港南2-1-51 定休日:毎週火曜日、年末年始
(重要)2021年3月1日より、JEIS神戸(神戸市東灘区深江南町4-6)での受付業務は、JEIS近畿で行います。お問合せ、書類のご郵送等は全てJEIS近畿へお願いいたします。なお、JEIS神戸は、講習会場としては従来通り定期的に開催しておりますので、引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。